余白の肴

雑多です(予定)

BTOパソコンのストレージをHDDからSSDに換装した話

最近文章力がなくなってきているように感じるので、久しぶりにブログを更新することにします。(開設後二回目←)

 

先日のサイバーマンデーでM.2 SSDを購入しました。

僕の使っているデスクトップはDELLのXPS8900というBTOパソコンで、2016年の初めに購入したものです。構成は大体こんな感じ

 

CPU... Intel Core i7 6700

メモリ... 8GB

ストレージ... HDD 1TB

GPU... Geforce GT 730

 

購入理由ですが、さすがにHDDの遅さに耐えられなくなってきていて、ずーっといつ買おうか...と悩んでおりました。

はじめは2.5インチのSSDで良いかな~と考えていました。ですが爆速と噂のM.2規格のSSDと2.5インチのもので、ほとんど価格が変わらないようです。

しかもXPS8900くん、なんとM.2が刺さる!しかし先人たちのブログを見て回っていたところ、このマザーボードでは最高速度は出せないらしく、出せる速度は2.5インチSSDとさほど変わらないようでした。

最高速度は出せないようですが値段も変わらず、この先新たにマザーボードを購入するかもしれないとを考えたときに、いい方買っておけばお得でしょう作戦で購入に至りました。

 

 

 

 

購入したSSDWestern Digital の WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C です。amazonのセール価格が価格.comの最安値である12779円より安くなっており、このタイミングじゃろ!!といってポチりました。

 

 

f:id:Shirogoto:20201130191353p:plain

f:id:Shirogoto:20201130175159p:plain

 

 

 

購入してから2日後、SSDが到着しました。

f:id:Shirogoto:20201130180950j:plain

SSDのパッケージ。大きさは大体手のひらサイズ

PCのパーツを購入するのは初めてなので割とテンション高めです。

まずPCにSSDをつけるためPCケース蓋を開け、SSDのパッケージも開封したところで

 

 

 

 

固定ねじどこォ。。。

f:id:Shirogoto:20201130181703j:plain

 

固定ねじさぁん。。。

f:id:Shirogoto:20201130181735j:plain

上部のドーナツ型の出っ張りがねじの穴



 

M.2 SSDは端子の逆側に切り欠きがあり、ねじで固定をするのですが、SSDにも、マザーボードにも付属していませんでした。

早速作業中断。呼んでも出てこなかったので、みんな大好きセキチュー(ホームセンター)にねじの調達に行ってきました。

 

f:id:Shirogoto:20201130182241j:plain

グーグル先生によるとM2のねじらしいです。合うかわからないので良さげな2種類を購入。

 

f:id:Shirogoto:20201130182906j:plain

ようやっと付いたの図

2種類とも試してみたところ、M2×4mmのさら小ねじの方がしっくりな感じ。スペーサーも使ってます。

 

 

 

 

 取り付けが終わったので次はデータ移行です。今までのHDDをそっくりそのままコピーします。

Western Digitalの製品であればOSを含めたデータのクローンを作成するソフト Acronis True Image WD Editionが無料で使えるようなので簡単にデータ移行は終わるだろうと思っていました。

 

 

ところがどっこいエラーが出てしまい、うまくクローンが作れませんでした。

グーグル先生を頼ってみるとチェックディスクとかいうやつが良いらしい...?ということで、コマンドプロンプトからチェックディスクの操作をし、再起動が必要とのことで再起動をかけたところ...

 

 

 

 

 

 

Windowsがちゃんと起動しなくなってしまいました...(ショックで写真撮り忘れた)

 

 

 

 

 

 

どうやら古いHDDでチェックディスクをかけるとデータが破損することがあるらしいです。知らんけど

 

なんど修復をかけてもだめだったのでSSDに直接Windowsをインストールすることに。

幸い、HDDの必要なデータは残っていたので実質クリーンインストールのような形に落ち着きました。データ消えなくてよかった...

 

以上がSSD換装の顛末でした。

省略しましたが、SSDのフォーマット方法を調べたりWindowsの回復方法を調べたりもしてました。(フォーマット形式はGPTに落ち着きました)

 まさかここまで時間がかかるとは思わず...

しかしデータも消えず、PCの起動時間も2分かかっていたものが十数秒になったので良かったです。

 

最後にCrystalDiskMarkベンチマーク結果を載せて終わろうと思います。

 

 

f:id:Shirogoto:20201130185950p:plain

HDD

f:id:Shirogoto:20201130190835p:plain

SSD