余白の肴

雑多です(予定)

星祭りって知ってる?☆☆☆ #明日も明後日も夢みつづけたい

☆はじめに

今回、ありがたいことに、 #明日も明後日も夢みつづけたい のブログリレーにお誘いいただきました。

『5thライブに期待したいこと』というテーマで感じたこと、ちょっとした考察を交えてブログを執筆させていただきます。

 

 

☆星祭りって知ってる?

みなさん、星祭りって知ってますか?

 

唐突ですみません。ただ、この星祭りが今回の記事のキーワードになるので解説させてください.....笑

 

星祭りとは.....

密教に伝わる行事で、旧暦での年の変わり目である節分に次の年の星を祭り、良い一年となるように星に祈る祭りだそうです。

 

なんだか『Twinkle Triangle』感、ありませんか?

 

 

 

☆何故、星祭りにTwinkle Triangleを感じたのか

ライブロゴにも描かれている通り、Twinkle Triangleは冬の大三角、つまり夜空に輝く星を示しています。

 

星といえばLiella!を象徴する大切なモチ-フ。

 

まず、そんな”星”を何故このタイミングで冠するのか考えてみました。

 

キービジュアルの意味するモノ

今回のキービジュアルでは、それぞれが思い思いの表情で星(スター)を指さしていたり、星空を見上げている。つまりスーパースターを目指す11人全員でそれぞれが未来に向かう意志を表していそうです。(ちぃちゃんはスーパースターを目指すかのんちゃんを送り出しているようにも見えますね)

3年目のLiellaの躍進を予感させます。

 

現実の時間軸でのLiella!と我々

キービジュアルは冬なのに11人全員が揃っており、作品内での時間軸が曖昧です。そんなところから我々とキャストが感じられる現実の時間を表しているようにも感じました。

 

つまり、現在の時間軸を共有しているLiella!

3期アニメ放送を目指すLiella!です。(キャスト目線のLiella!と考えても面白いかもしれないですね)

そんな期待感が高まっているタイミングで、3期への期待をさらに育てるために前夜祭をしよう。という願いが込められているのかなと

 

 

.....以上の2つが結びつき、作品内でのLiella!3年目の躍進、現在の時間軸で3期放送の成功を星に祈るライブが『Twinkle Triangle』なのではないか。

そんな考察から、星祭りだなあ.....と考えた訳です。

 

また、星祭りは節分に行われます。福岡公演~東京公演は節分を跨いでいて、こんなところにもつながりを感じました。

 

 

 

☆星祭り、前夜祭なTwinkle Triangleで期待していること

前夜祭だからこそできること.....

アニメ3期が始まったら、いずれ作品内のLiella!3年目も終わり.....一つの区切りが来てしまう。

という微かな不安を感じてしまう。

その前に、高まる期待感に身を任せてみんなで幸せな夢を見よう。というメッセージを感じています。

(キービジュアルの恋ちゃんはその区切りを見据えた表情をしているように感じます。作品内の3年目のLiella!の終わりと結ヶ丘の未来を考えている気がする)

 

 

また、テーマソング『シェキラ☆☆☆』の

さぁ僕と 僕と いっしょに踊ろう 明日も明後日も夢みつづけたい!

 

ハーティーでブルージーなこの気持ち*1も揺れながら笑顔に変わる

という歌詞からも、永遠ではないからこそ、ずっと幸せに浸っていたい。少し悲しい気持ちも一緒に踊ったら明るくなるよね。というメッセージを感じました。

 

そして、Road to Twinkle Triangleでは「Liella!の魅力を詰め込んだ欲張りセット」と

 

そんなところから、

少し悲しい気持ちを忘れてしまうくらい、はちゃめちゃで楽しすぎて踊りまくれちゃうライブを期待したいなあと思っています。*2

 

キラーキューン☆からのシェキラ☆☆☆からのミッドナイトラプソディとか、おしゃれで思わず体が動いちゃう曲のセトリも良いし、

常夏サンシャインからのバイバイしちゃえば!?からのビタミンSUMMER!みたいな真冬にやるなよ真夏のやんちゃセトリ(?)みたいなのも楽しそうですよね

 

 

 

 

そして星祭り.....Starlinesぶりにタイトルに星を冠するならアレ.....聴きたくないですか.....

 

Starlight Prologue

 

未来を向いている今だからこそ、このタイミングで聴きたいなぁ.....

 

 

 

Liella!欲張りすぎだろ!!!なんだこれ!?!みたいな楽しすぎて頭が真っ白になっちゃうライブ

期待してます。

 

 

 

☆最後に

今回のライブのタイトルにもなっている『冬の大三角』の探し方を伝授して〆としたいと思います。(?)

原宿でも見れるくらい明るい星なのでぜひ探してみてください。

 

①まず、オリオン座を探し、オリオン座の左上でオレンジ色に輝く星「ベテルギウス」を見つけましょう。

 

②つぎに三ツ星を左に延長した先にある青白く明るい星、「シリウス」を見つけます。

 

③「ベテルギウス」「シリウス」から左側に、正三角形が結べる位置にある「プロキオン」を見つけます。

この3つの星を結ぶと冬の大三角、Twinkle Triangleを見つけることができます。

 

ちなみに、ライブロゴの星も同じ並びになってます。

星の色は温度が低ければ低いほど赤く、高いほど青白く見えるのですが、下の表を見てみると、温度が低いベテルギウスは赤っぽい銅色、温度が高いシリウスは銀色で、実際の冬の大三角と対応してそうです。えらすぎ

名前 位置 温度[K] 温度による色の変化 ロゴで描かれている色
ベテルギウス 右上 3500 赤っぽい 銅色
プロキオン 左上 6450 中間 金色
シリウス 中央下 10000 青白い 銀色

 

冬の大三角を指さして、君もTwinkle Trianglerになろう!

*1:ハーティーは暖かいきもち、ブルージーは悲しみや孤独という意味。幸せな気持ちを抱きながらも終わりを自覚している寂しさを歌っているのかなと考察してます

*2:星祭りって意味から考えると、星を見上げる。星に祈る。がキーワードになるのかなと。Tiny Stars , Stella , Star Prayer , Hoshizora Monologueなどなどエモエモ曲祭りになってもイイですよね

CatChu!にフラスタを贈った話(その2)

つづきです。

 

真夏の申し子アロハフラスタ作り始めちゃったらタイトル回収できませんね。さゆちゃん困っちゃうなァ~~~!!(友情出演:俺たちのイマジナリーおさゆ)

 

…正直、この時はかのんちゃんだけにフラスタを贈ろうか、ユニットAにフラスタを贈ろうか迷っていました。

どうせ贈るなら有志を募って、みんなで想いを届けたいなあ。。と

転職直後のタイミングだったので単純に資金がなかったのも正直キッカケではありますが、有志を募る形にして良かったなあと思ってます。大変なんですけどネ

(Liella!に背中を押されて夢だった職業に就けたというヤツがありますがそれはまた別のお話)

 

そこで、人が集まりそうな方でフラスタを出しましょうかね。と、Twitterでアンケートを取ってみたところ、ユニットAの圧勝でした。

票を入れてくれた7名の方、ありがとうございました🙇‍♂️

 

ここからフラスタの構想に入っていきました。

ユニットAフラスタ構想開始

まず、初期構想時に決めていた条件は

・Liella!として初の夏ワンマンなので、夏らしい浴衣を着せたい

・夏らしくひまわりを使う

・自分の中で抱いていたCatChu!のイメージ→「強さ」と「憂い」 を感じさせる

・夏だからWhat a Wonderful Dream!!のイメージいれたいと思っていたのを思い出しました。まさかのまさかでしたね(23/9/5追記)

ざっくりこんなイメージでした。

pinterestで拾ってきた画像とかのすみメイのお顔を悪魔合体させて非常に申し訳ない気持ち
メイちゃんのポーズと衣装、おじさんベースなんですよ

 

イラストレーターさんとお花屋さんはある程度目星を付けつつ進めていて、それぞれのアウトプットのイメージと、フラスタ構想イメージができるだけ合うように、イメージ通りのものができるようにと、ガチガチに構想を練ってました。

 

ひまわり、淡いグリーン、赤いカスミソウにも一応理由があって、オレンジ緑赤をそのまま入れてしまうと、原色感が強すぎて「憂い」感が出ない気がしたので、敢えてイメージカラーを弱めに出す意図がありました。

 

このラフをもってイラストレーターのお米丸先生にDM凸をしたところ、ご快諾いただけることに…

受けてくださって本当にありがとうございました…

 

米丸先生にイラストをお願いした理由として、キャラクターのお衣装へのこだわりを持っていらっしゃる、また好きな表情を描かれる方(ココ重要)だなというところがありました。

そこで

・参考にする浴衣

・表情の雰囲気

・ポーズ

・髪型

の指定をさせていただいて、お衣装と表情はおまかせで描いていただくことにしました。

 

その後、お米丸先生から最終的にいただけたイラストがコチラ

............天才すぎるって

見返り美人しゅみれぇ~~~~~~~~////////

メイちゃんイケメンすぎりゅ~~~~~~~~////////

そんなやさしく笑わないでかのんてゃ~~~~~~////////

 

メイちゃんが右手に持っている猫のお面はコチラで指定させて頂いたのですが、それ以外の小物デザインはお米丸先生発案でございます。マヂ天才すぎる

かのんちゃんがラムネの瓶をお顔に当ててるの可愛すぎる

そしてご提案いただいた要素で一番好きな要素が「逆光」です。

逆光の中に佇むユニットA、どうでしょう?最高じゃないですか? ℕ𝕠𝕤𝕥𝕒𝕝𝕘𝕚𝕖…

 

このイラストをいただけたことで初期構想からデザインを変更するまでに至りました。

 

ユニットAからCatChu!へ

若干時系列が前後してしまうのですが、上記イラスト構想時はまだユニットAでした。(その段階で猫のお面指定してるのえらくない?←)

CatChu!も名前が決まってめでたいし、イラストからインスピレーションを貰えたから名簿パネル作っちゃうかァ~!とスマホでつかえるデザイン用アプリでぽちぽち。

 

初期構想時に掲げていた「憂い」の部分を表現するのにも、イラストとの色味・雰囲気を合わせるのにも、夕方が良いのではないか?

そして夏だし花火だろ。と

 

で完成したのがコチラ

かあさんがよなべしてつくったカットパス(左)有志のみなさまがた(右)

夏祭りの日の夕方、花火が上がり始めた時間をイメージして作りました。

まると正方形にしている理由はなんとなくおしゃれかなと思ったからです。CatChu!はスタイリッシュであってほしいという願いを込めて。

 

猫のしっぽみたいなフォントをみつけたので左パネルのデザインに使ってみたのですが、後ほどロゴが発表されたときにデザインが似ていて笑ってました。うれしい

 

また、名簿パネルのお名前が中央に寄っているのも理由があって、フラスタを見ているとよく見かける事象として垂れ下がったお花で名前が隠れてしまっていることがあります。コレを防ぐ意味もあって余白部分でお花を支えられるような意図をもってデザインしました。

CatChu!の凛とした「強さ」のイメージをデザインにするために明朝体を使ったのですがコレもふたを開けてみたらライブで流れるJump Into the New Worldの映像と近いデザインで笑いました。(色味含めて。あっちは夜明けですが)

 

お花屋さんに依頼し完成へ......

できたデザイン達をまとめてみよう

ということで、お花屋さんに提示するために、今回制作をお願いしたrosemaryさんの過去のお写真を拝借してフラスタコラ画像を作ることに…

ガビガビの画像しかのこってなかった…

Liella!に贈られているフラスタはお衣装イメージでスタンドの脚を布で飾っていることが多いなという印象だったので、逆張りオタクを発動して、布で覆わなくても格好がつきそうなスタンドを指定させていただきました。

 

ちゃっかり百合いれてるのもお気に入りだったりします。夏だしね!(伊達ちゃんMC参照)

 

この画像をお花屋さんに送り、フラスタ制作を依頼。正直受けてもらえるか不安な所もあったのですが、2つ返事でOKをもらえてとても安心しました。

 

パネル○○日に届けますよ~とか、いくらですよ~とか、数回のやりとりで制作してもらえたのが印象的でした。やっぱりイメージ画像があると違うのかしら

 

愛知公演当日 フラスタ完成

当日、ついに完成したものを確認。やっぱりフラスタってイイ!!本当にそう思います。

右上のパネルの向きだけちょっと気になってしまいましたが、今見るとバランス良いかも?と思ったり。

 

数回のやり取りでここまでイメージ画像に忠実なフラスタを制作していただけて感謝の限りです。

すみれちゃん、メイちゃん、かのんちゃんのアップです。立体的に配置されていたので見る角度によって背景のお花の表情が変わるところもよきでした。

 

ライブ当日はフラスタを出せたことがうれしすぎてずっとにやにやしながらフラスタを眺めてました。

何度かフラスタは出しているのですが、有志を募ってすべてこなしたのは初めてで、4か月弱かけて進行していたこともあり、達成感と、これからCatChu!に会えるんだという高揚感でふわふわしていたことを覚えています。

 

ライブ後

そしてライブを迎え、CatChu!に圧倒されることになるのですが、正直一番驚いたのが影遊びの並びとフラスタの並びが一緒だということでした。左からすみれメイかのん という並びで、何なら"火薬の匂い" "伸びてく影" という歌詞もあいまって、今回のフラスタ、「影遊びフラスタ」じゃねえか…

と、ひとりで衝撃をうけてました。

 

ライブ前に影遊びが公開されたときも、自分の中のCatChu!像とほぼ変わらない曲が出てきちゃったぞコレは大変だ…なんて思っていたのですが、それをライブでもかまされるとは思ってませんでした。

 

狙っていたわけではなく、自分の中のCatChu!像を表現したら、たまたま本家がやっているモノと似通った。ということがとても嬉しかったです。

 

後日談

正直なところ、うすうす期待はしていたのですが、藪ちゃんがCatChu!のフラスタも画像添付してツイートしてくれました。

本当にうれしい......

このとき、名古屋の居酒屋で連番したオタクたちと飲んでいたのですが、みんな「おめでとうございます!!」と言ってくれて

でも、そのとき一緒に飲んでいたオタクはみんな今回のフラスタに参加してくれていました。

酔っぱらっていたこともあって

「おめでとうございますじゃなくて、あなたたちも当事者だからね?!??!??!」

とつい大きな声が出てしまいました()

 

でもこれは心から感じていることで、企画者は企画しただけであって、企画に参加する形でフラスタを贈る形で合ってもフラスタを贈った当事者であることは変わらないです。

(後日談つけたのはそれを言いたかったから)

 

そして最後に、CatChu!フラスタ企画に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

最高のCatChu!フラスタを贈ることができたのではないかなと思います。

至らない点もあったと思いますが、失敗は成功の準備運動ということで(自分で言うな)

またもし、次回があれば参加してくださるとうれしいなと思いますし、次は自分でフラスタ出したい!!という方がいれば微力ながらご助言はできると思うので、ぜひ気軽に聞いてみてください!

 

以上、本当にありがとうございました!!

 

 

CatChu!にフラスタを贈った話(その1)

皆さんは覚えているでしょうか?

 

 

2023年4月28日 LoveLive!Days 2023年6月号発売日のことを

 

その日、僕は職場の飲み会で朝帰りをかましていたので、一通りのSNS祭りがひと段落した段階でニュースが舞い込んできたことを今でも覚えています。

 

 

淡い期待はあったものの、いざユニット活動が始まると思うとわくわく感がとまらない…しかもかのすみメイ?!?!

しかも夏にユニットでライブやるの?!??!

 

 

かのんちゃん、すみれちゃん、メイちゃんの組み合わせかぁ… 全員クールで男勝り…とまではいかないけど内に秘めた強い想いみたいなものが共通してあるよなあ…

と思っていたので個人的にはカッコイイ系の曲がくるといいなあと思っていました。

 

みんなで楽しく歌えるといいなぁって思ってるんだ。

 

ギャラクシーなユニットになること間違いないわ!

 

みんながワクワクできるようなユニットにしていきたいよなっ!

 

ただ、3人の発言をみてみるといわゆる王道アイドル系の曲が来るんじゃなかろうか?と想像するような"楽しい" "ギャラクシー" "ワクワク"といったワードが印象的。

 

とにかくユニット活動楽しみだなあ…

という感想で1日を終えたのでした。

 

 

 

…そして後日

ふつふつと創作意欲を滾らせているオタクがいました。(つづく)

Music Unity に出会った話

先ほどMusic Unity 2023、MU2023から帰宅しました。耳がまだぐわんぐわんしていて本当に羽田空港で踊り狂っていたんだなあ。。。

という実感を噛みしめてます。

 

MUに出会ったのは2020年4月。そのころはクラブミュージックのクの字も知らない状態で、kzさんがDJをする配信が無料で観れるらしい!という情報だけで軽い気持ちで配信を見たことが始まりで。

参加を予定していたライブが軒並み中止になり、生きがいといっても過言ではない音楽体験がすべて失われていたタイミングで、そんな中でネットを通じて熱く盛り上がってひとつになれる体験を提供してくれたMU2020が本当に楽しくて楽しくて仕方がなくて、一種のインターネットコンテンツの黎明期のような空気を纏っていて、そんな雰囲気もとても大好きでした。

 

自分の人生の軸の一部を担っている音楽の世界を広げてくれたのがMU2020です。*1

 

配信を見ていた当時、正直DJって音鳴らしてるだけでしょ?と思っている人間でした。

演奏もしていないのに。。。と

でも、出てくる人全員名前も顔もわからないけど、とても楽しそうに楽しい音楽を鳴らしていて、見ている人をすぐに虜にさせてしまうような力を感じました。

なんもわからん!!でもたのしい!!!クラブミュージックってたのしい!!

それを教えてくれたのがMU2020

 

で、今回ようやっとMU2023でMusic Untiyの現地開催イベントに参加できました。

 

そんなMU2023でうれしかったことを書き残しておこうと思います。

 

DJ Not Porter Robinsonとkzさんがリアルで共演しているところを目の前で見れたこと。MU2020の後にPorter主催で行われていたオンラインフェス『Secret Sky』にkzさんが出演していた。ということがあって、Porterの存在を知ったのがそのタイミングでした。

当時、ネットを介してしかつながれなかった二人が互いに称えあうようなパフォーマンスをしていたことが本当にうれしくて泣いてました。

 

Virtual to LIVEを一緒に大声で歌えたこと。MU2020の中でkzさんが流していたこの曲。当時コロナ禍で先が見えない不安を抱えている状況を励ますように応援してくれるような歌詞が印象的で、当時本当に元気を貰っていました。

どうしようもなく今を生きてる

この声が届く未来が

幸福だといえるように

ただ謳おう Virtual to LIVE

ずっとボロボロに泣きながら歌ってました。

 

MU2020で知ったDJ、アーティストを"現地開催のMU"で観ることが叶ったこと。MUがきっかけで知った方は本当にたくさんいて、そんな人たちを他のクラブイベントなどで観る機会は何度かあったのですが、やっぱりMUは特別でした。

それにMUで知って、今まで観ることが叶わなかった方たちも観ることができてうれしかった。

1日目のBUDDHA HOUSEさん、2日目のin the blue shirtのアリムラさん、DE DE MOUSEさん、okadadaさん、イノタクさんは特にMU2020で印象が深かった中でも今まで観ることができていなかった方たちだったのでうれしかった。2日目の4名の方たちの采配はD-YAMA店長的にもMU2020を意識していたらしいです。

 

びばえいち先生のDJでMU2023で踊れたこと。MU2020の配信をしていたTwichの機能で視聴者を別の配信にそのまま誘導するレイドという機能があり、レイドが働いた故に成すがままにDJを始めることになってしまった。。。という過去を持つ絵描き兼ストリーマーのびばえいち先生がDJを始めるキッカケとなったMUの舞台に立つところを見届けられたことが本当にうれしかったです。

DJ機材を買うところからDJとして成長していく過程、mograでDJをすることになってしまったところまでずっとリアルタイムで追いかけていたので、感慨深いものがありました。楽しかった。

詳しい話は以下のリンクを見るとよし

togetter.com

 

ちなみにMU2023最後の演者大集合のあいさつのときに居なかったのは、吐いていたかららしいです。ウケる

 

 

やっぱり音楽って最高だなあと思いました。お酒も加わるとなおよし。

 

ちなみにMU2023の2日間でフルマラソンに匹敵するくらいの歩数稼いでました。そりゃあ膝も腫れるわ

 

 

 

*1:その後ASOBINOTES ONLINE FESをみてみたり電音部にハマったり…と色々あるのですがそれはまた別のお話

茜心とガラスボールリジェクションについて音楽的な話をしてみたい

みなさま、「Second Sparkle」が発売されて数日となりますがが、いかがお過ごしでしょうか。

順調に推しに狂えているようでしたら嬉しいです。

 

僕は声優グランプリ2023年4月号のLiella!特集を読んで息切れしています。ハイカロリーすぎる…

我こそはリエラーだぞ(?)という自覚のある方は読みましょう。

 

ところで作曲家のめんまさんのこちらのツイートはご覧になったでしょうか?

これは何か仕掛けがあるんじゃないか…

 

今回、めんまさんは作曲、編曲のみ。

ということで、僕の比較的得意分野(だと思っている)音楽的な側面から仕掛けを紐解きたいなぁと思いました。

(怪しいところがあったらガンガン突っ込んでください…)

 

とりあえずまず一聴して感じたこと

サビが似てる!!!

では、どんなところが似ているのでしょうか

 

キーがマイナー調

メロディでブルーノートを使っている

コード進行がなんか似てる

 

ザックリ以上の3点が似ているのですが、せっかくなのでもう少し詳しい解説をしたいと思います。

 

 

キー(調)

今回取り上げる茜心、ガラスボールリジェクションはそれぞれ曲のキーがCm(Cマイナー)とDm(Dマイナー)になります。

 

キーの名前には基準になる音によって決定される部分と、響きの明るさによって決定される部分があり、それぞれ以下のような形で決まっています。

 

茜心

Cm :C=ドを基準としている、暗い響きをもったキー

ガラスボールリジェクション

Dm :D=レを基準としている、暗い響きをもったキー

 

同じような響きで、基準の音が違う。と思ってもらえばいいかなと思います。

 

 

メロディ

そして2曲ともメロディで使われている音に特徴のある音が使われています。

 

茜心だと

『間違いじゃないなら 曲げるなよ 信じた信じてればいい 熱く』

 

 

ガラスボールリジェクションだと

『だけどだめ いまはだめ ひとりぼれないよ 戻れない ガラスの中で』*1*2

 

こいつはブルーノートと言われる音で、ブルーノートを使うことでブルージーでせくすぃ~なメロディを演出することができます。

 

 

コード進行

コード進行はこんな感じ

 

 

茜心 key = Cm

 

A♭  G7 | Cm   B♭ E♭ 

間違いじゃない なら曲げるなよ

A♭  G7 | Cm7 Bdim7 B♭m E♭ 

信じたいもの 信じてればいい熱く

Fm7 G7 | Cm F 

君の情熱 茶化さない

A♭ | G 

思ったままでいいよ

 

 

ガラスボールリジェクション key = Dm

 

B♭  | C   | Dm  | Am

だけどだめ いまはだめ ひとりぼっちではいられないよ戻れない
B♭  | A  | Dm   | C    F
ガラスの中で 歌っていたあの日には

B♭  | C  | Dm   | Am

僕の声 君の声 壁を破ってほら溶け合った初め

B♭  | A   | Dm

て芽生えた気持ち見つめてる ガラスボールリジェクション

 

 

ううん!!キーが違う!!!

これではコードの比較がしづらいじゃないの!!!*3

 

そこで今回はディグリーネームという超便利アイテムを使ってコードの解説をしていきたいと思います。

ディグリーネームをつかうとキーの違う曲でも比較が簡単になるのです。*4


ディグリーネームで表記して、さらに簡略化するとこんな感じになります。

 

 

茜心

♭VI V | Im    ♭VII ♭III

♭VI V | Im VIIm ♭VIIm ♭III

IVm V | Im IV

♭VI  | V

 

ガラスボールリジェクション

♭VI | ♭VII | Im | Vm

♭VI | V | Im | ♭VII  ♭III

♭VI | ♭VII | Im | Vm

♭VI | V | Im 

 

 

まず1行目に注目。

 

茜心

♭VI   V  | Im   ♭VII ♭III →(♭VI)

 

ガラスボールリジェクション

♭VI | ♭VII | Im  | Vm →(♭VI)

 

 

♭VI→〇→Im→☆ →(♭VI)

 

という進行で、2つ目のは同じ役割をもっており、3つめのImに向かう流れをつくっているコードになります。

 

 

そして4つ目ののコードは♭VIに向かう進行でありながら

それぞれ歌詞と同じように対照的な役割をもっているのではないかと考えています。

 

茜心は1行目後半~2行目頭までの♭VII→♭III→♭VI(A 0:03~)が強い推進力をもっていて、すべてメジャーコードなので歌詞の通り、励ますような印象やメイちゃん自身の活発なイメージを感じます。*5

 

対照的にガラスボールリジェクションでは、Im→Vm→♭VI(B 0:02~)というコード進行で、茜心の♭VII→♭III→♭VIと比較すると推進力が弱めに感じるコードの並びに感じます。*6 また、マイナー→マイナーと続いてメジャーコードへと進んでおり、暗い響きの連続のあと、推進力の弱い動きでメジャーに進む。という流れに、独りぼっちでいいのに…と思っていたところにメイちゃんが現れ、揺れ動いている心を表しているように感じました。また、四季ちゃんの物静かなイメージも感じます。

 

 

次に注目したいのが赤文字のコード進行。

 

茜心

♭VI V | Im    ♭VII ♭III

♭VI V | Im VIIm ♭VIIm ♭III

IVm V | Im IV

♭VI  | V

 

ガラスボールリジェクション

♭VI | ♭VII | Im | Vm

♭VI | V | Im | ♭VII  ♭III

♭VI | ♭VII | Im | Vm

♭VI | V | Im 

 

実はガラスボールリジェクションの2行目のコード進行、茜心の1行目のコード進行と同じなんですよね。。。。。。四季メイなんですよ。。。。

 

そしてこのコード進行、うまいことできていて、茜心のコード進行はガラスボールリジェクションのメロディに、ガラスボールリジェクションのコード進行は茜心のメロディに合うように作られているんです。。。(たぶん狙ってつくってる)(しらんけど)

(キーが違ったり、テンポやリズムが違うので、そこは調整が必要)

 

それぞれコードを当てはめてみたものがコレ↓

 

A

メロディ:ガラスボールリジェクション

コード:茜心

B

メロディ:茜心

コード:ガラスボールリジェクション

 

個人的に茜心のIm VIIm ♭VIIm ♭III の進行がガラスボールリジェクションのメロにうまくハマっているところが気持ちよくてテンション上がりました。(Aの0:12~)

 

と、こんな感じで稚拙ながら音楽理論を使って解説をしてみました。

Twitterめんまさんのツイートをみたときはまさか......と思いましたが、そのまさかでニヤけがとまりません......

 

公式カップリングもここまでくると狂気を感じて良いですね

*1:ちなみに『ガラスの中で』の最後の音に特徴があるが、これはハーモニックマイナーというスケールを使用している。何も捻りないスケールだとマイナースケールとなり、 C♯ではなく、Cが使われる(はず)

さらにAメロではハーモニックマイナーパーフェクト5thビロウ(HMP5↓)という必殺技のような名前のスケールを使用しており、怪しく民族的な雰囲気を醸し出している。KPOPらしさの一助になっていると思う

*2:なぜかDAWで出力するとシャッフルで記載されるところと普通の八分で記載されるところがある…どうして…

*3:キーの違う曲のコード進行を比較する時、同じ音で構成されるコードであっても、キーによってコードの役割が変わってしまうため、単純比較がしにくい。

*4:例えばキーがCメジャーならCはI、DmはIIm、EmはIIIm、FはIV、GはV......のようにキーに対して役割が決まっているコードに数字を振ることで、コード進行を捉えやすくするための手法。キーがDメジャーならDがI、EmがIIm、F♯mがIIImになる。

今回はCマイナーとDマイナーの比較になるため、それぞれ以下のような表記になります。

  Im IIdim ♭III IVm Vm ♭VI ♭VII
Cm Cm Ddim E♭ Fm Gm A♭ B♭
Dm Dm Edim F Gm Am B♭ C

気になる方はダイアトニックコードでggってください。

 

*5:並行長調でみたとき、♭VIIと考えることができ、Iに解決するII→V→Iという流れになっている。強進行とドミナントモーションの組み合わせ。

*6:ということにさせて←

BTOパソコンのストレージをHDDからSSDに換装した話

最近文章力がなくなってきているように感じるので、久しぶりにブログを更新することにします。(開設後二回目←)

 

先日のサイバーマンデーでM.2 SSDを購入しました。

僕の使っているデスクトップはDELLのXPS8900というBTOパソコンで、2016年の初めに購入したものです。構成は大体こんな感じ

 

CPU... Intel Core i7 6700

メモリ... 8GB

ストレージ... HDD 1TB

GPU... Geforce GT 730

 

購入理由ですが、さすがにHDDの遅さに耐えられなくなってきていて、ずーっといつ買おうか...と悩んでおりました。

はじめは2.5インチのSSDで良いかな~と考えていました。ですが爆速と噂のM.2規格のSSDと2.5インチのもので、ほとんど価格が変わらないようです。

しかもXPS8900くん、なんとM.2が刺さる!しかし先人たちのブログを見て回っていたところ、このマザーボードでは最高速度は出せないらしく、出せる速度は2.5インチSSDとさほど変わらないようでした。

最高速度は出せないようですが値段も変わらず、この先新たにマザーボードを購入するかもしれないとを考えたときに、いい方買っておけばお得でしょう作戦で購入に至りました。

 

 

 

 

購入したSSDWestern Digital の WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C です。amazonのセール価格が価格.comの最安値である12779円より安くなっており、このタイミングじゃろ!!といってポチりました。

 

 

f:id:Shirogoto:20201130191353p:plain

f:id:Shirogoto:20201130175159p:plain

 

 

 

購入してから2日後、SSDが到着しました。

f:id:Shirogoto:20201130180950j:plain

SSDのパッケージ。大きさは大体手のひらサイズ

PCのパーツを購入するのは初めてなので割とテンション高めです。

まずPCにSSDをつけるためPCケース蓋を開け、SSDのパッケージも開封したところで

 

 

 

 

固定ねじどこォ。。。

f:id:Shirogoto:20201130181703j:plain

 

固定ねじさぁん。。。

f:id:Shirogoto:20201130181735j:plain

上部のドーナツ型の出っ張りがねじの穴



 

M.2 SSDは端子の逆側に切り欠きがあり、ねじで固定をするのですが、SSDにも、マザーボードにも付属していませんでした。

早速作業中断。呼んでも出てこなかったので、みんな大好きセキチュー(ホームセンター)にねじの調達に行ってきました。

 

f:id:Shirogoto:20201130182241j:plain

グーグル先生によるとM2のねじらしいです。合うかわからないので良さげな2種類を購入。

 

f:id:Shirogoto:20201130182906j:plain

ようやっと付いたの図

2種類とも試してみたところ、M2×4mmのさら小ねじの方がしっくりな感じ。スペーサーも使ってます。

 

 

 

 

 取り付けが終わったので次はデータ移行です。今までのHDDをそっくりそのままコピーします。

Western Digitalの製品であればOSを含めたデータのクローンを作成するソフト Acronis True Image WD Editionが無料で使えるようなので簡単にデータ移行は終わるだろうと思っていました。

 

 

ところがどっこいエラーが出てしまい、うまくクローンが作れませんでした。

グーグル先生を頼ってみるとチェックディスクとかいうやつが良いらしい...?ということで、コマンドプロンプトからチェックディスクの操作をし、再起動が必要とのことで再起動をかけたところ...

 

 

 

 

 

 

Windowsがちゃんと起動しなくなってしまいました...(ショックで写真撮り忘れた)

 

 

 

 

 

 

どうやら古いHDDでチェックディスクをかけるとデータが破損することがあるらしいです。知らんけど

 

なんど修復をかけてもだめだったのでSSDに直接Windowsをインストールすることに。

幸い、HDDの必要なデータは残っていたので実質クリーンインストールのような形に落ち着きました。データ消えなくてよかった...

 

以上がSSD換装の顛末でした。

省略しましたが、SSDのフォーマット方法を調べたりWindowsの回復方法を調べたりもしてました。(フォーマット形式はGPTに落ち着きました)

 まさかここまで時間がかかるとは思わず...

しかしデータも消えず、PCの起動時間も2分かかっていたものが十数秒になったので良かったです。

 

最後にCrystalDiskMarkベンチマーク結果を載せて終わろうと思います。

 

 

f:id:Shirogoto:20201130185950p:plain

HDD

f:id:Shirogoto:20201130190835p:plain

SSD





 

 

 

はじめての18きっぷ旅

以前のLINEブログのアプリがiPadだとどうも使いにくいため、新たにはてなブログで始めてみました。

 

18きっぷといえば、内田彩さんも妹さんと一緒に18きっぷを利用してに旅をしたことがあるそうで、自分もライブ遠征する時に使ってみたいな〜と常々考えていたのですが、今回ようやっと条件が揃ったので備忘録的に埼玉から大阪まで鈍行列車に揺られていく様を書き残して起きたいと思います。

 

始発に揺られ、まず途中下車する駅は沼津駅。言わずとも知れたラブライブ!サンシャイン!!の聖地です。ホームから改札へ向かう途中で早速テンプレオタクを発見。これが聖地か...

 

f:id:Shirogoto:20190329113613j:image

オタクが撮影していた駅改札内にあるポスターたち

 

沼津駅で降りたのは朝食を頂くため...ということで沼津港まで歩いて向かいました。やはり港は良いです。テンション上がります。海なし県民なので

 

海を眺めつつ、富士山見えないかな〜と歩いて行くとお目当てのにし与さんに到着。おすすめの魚河岸定食を頼んで待っていると、常連さんらしき人が数人いることに気づきました。

周りには観光客向けのような商売っ気の強そうなお店も何軒か見かけたのですが、ここは地元の人間が通う憩いの場になっているようで中々に雰囲気が良かったです。

また、食べ終わる頃に気づいたのですが、ご飯もおかわり自由なようで、お値段以上に満足できるニトリみたいなお店でした。

 

f:id:Shirogoto:20190329120746j:image

びゅうおを見据える沼津港


f:id:Shirogoto:20190329120752j:image

にし与さんの魚河岸定食

 

白身フライ、アジフライ、イカフライに刺身までついて1100円の定食。ご飯は大盛り

 

駅行きのバスまでに時間があったので、びゅうおの展望台にも登ってみました。

が期待していた富士山は雲の中…

チャリダー達を背にびゅうおを後にしました…

f:id:Shirogoto:20190329122151j:image

晴れていれば手前の山の奥に見えるらしい


f:id:Shirogoto:20190329122142j:image

が、見事に曇っていて富士山は望めず


f:id:Shirogoto:20190329122532j:image

楽しそうなおじさんチャリダー達とびゅうお

 

続いて途中下車したのは焼津駅

駅を降りるとそこには足湯と謎のモニュメントが待ち構えています。しかし、お目当ては駅から2分の温泉、「エキチカ温泉・くろしお」です。

 

f:id:Shirogoto:20190329143623j:image

カジキマグロらしい。なんか怖い

 

f:id:Shirogoto:20190329143322j:image

清潔感たっぷり

 

歯ブラシ、髭剃りが無料サービスだったり、シェービングフォームも置いてあったりといたれりつくせりで快適でした。

18きっぷを持っていると3時間コースのみ割引を受けられるそうですが、今回はそこまで滞在しないのでスルー。

 

温泉に浸かっていたら、なんだか指のささくれがめっちゃ滲みて痛い...?説明書きをみると、海水の約半分の割合の塩分が含まれているそうです。そら痛いわ

そして風呂上がりに飲みたくなってしまうコレ

 

f:id:Shirogoto:20190329143556j:image

 

ちょっと目線が痛かった気がしないでもない。

足湯に浸かりながらビールを飲んでいたら気づいてしまいました。地元のサラリーマンやら女子高生が電車の待ち時間に足湯に浸かっています。なんか新鮮!!

観光地感がほとんど無く、地元の生活に温泉が馴染んでいて良いものを見た気がします。

 

最後の途中下車は京都駅。

 

夜桜見物です。ついでに駅ビルの伊勢丹で割引惣菜を物色していると、西京焼きが目に留まりました。2つで500円の文字が。しかし2つもいらないなぁ…と悩んでいると、ひとつで半額で良いですよ。と神のお言葉。めちゃくちゃお礼をしてありがたく買いました。

そして京都といえば日本酒。西京焼きがあるからには買わねば犯罪です。

300mlの瓶、買ってしまいました。あーあ

なんやかんで半額の唐揚げも買ってしまいました。完全に西京焼きが引き金です。

 

そして、本来の目的である夜桜見物をしに東寺へ。

修学旅行ぶりの東寺、中高と旅行先が京都だったのでここを訪れるのも3回目です。しかし、修学旅行ではなかなかできない夜の観光。しかも夜桜つきです。

 

f:id:Shirogoto:20190330001741j:image

っょぃ

 

f:id:Shirogoto:20190330001909j:image

っょぃ


f:id:Shirogoto:20190330001904j:image

っょぃ

 

500円払って入場した価値を存分に感じました。

そして、そろそろ大阪に向かわないと時間が危うげだったので大阪へ。

 

f:id:Shirogoto:20190330002102j:image

沼津でスタンプ押してもらったので沼津スタンプ

 

f:id:Shirogoto:20190330002310j:image
f:id:Shirogoto:20190330002306j:image
f:id:Shirogoto:20190330002314j:image
f:id:Shirogoto:20190330002317j:image

宿までの間にあったので激写

 

そんなこんなで無事宿につきました。

この宿、日本語が全く聞こえてきません。どうなってしまうのかしろごと!?!?